津の花火大会、「津花火大会」2017年の開催日程と穴場スポット等、気になる情報をお伝えします。
昨年は10周年を記念して通常3,000発の花火が1万発上がりましたが、今回2017年も1万発と見ごたえある楽しみの花火大会になります。
津花火大会 2017年日程
開催日:7月29日(土)
時 間:19:45 ~ 21:00
※荒天時30日に順延。最大7月31日まで
津花火大会 開催場所
津市阿漕浦(あこぎうら)海岸一帯 (津ヨットハーバー近く)
住所:三重県津市柳山津興
津花火大会 穴場スポット
●阿漕浦(あこぎうら)海岸や御殿場海水浴場の砂浜
打ち上げ会場周辺の砂浜。
遮るものがなく、海上花火も楽しめる観覧スポット。
●安濃川の堤防
打上げ会場より2キロほど離れてますが、花火が鑑賞出来ます。
距離が離れているので迫力には欠けますが、人混みがなくゆったりと観覧できる穴場スポットです。
●高茶屋駅近くの歩道橋
高茶屋駅近く、雲出本郷町の交差点付近にある歩道橋。
穴場スポットですが海上花火を見るのには不向きのスポット。
歩道橋から見た様子(YouTube)
●津なぎさまちエアポートライン
住所:三重県津市なぎさまち1-1
翌日におこなわれる「津なぎさまちフェスタ」の前夜祭がおこなわれます。
津市観光協会のホームページでは穴場スポットとして紹介しています。
津花火大会 規模とみどころ
昨年の人手は15万人!花火打上数は1万発です!
海上花火がみどころ!
津花火大会の呼び物のひとつ。20号玉の水中花火、三多気の桜をイメージした10号玉10発一斉打ち上げ、スターマイン斜め打ち、特大スターマイン等々。
その他気になる花火情報
・2017年開催の三重県花火大会日程↓
「人気の花火大会 in三重2017年開催日程表」
・花火を100倍楽しく見るために↓
「花火豆知識!種類は?起源はあの有名戦国武将」
・花火大会には持っていきたい!
花火大会必需品、持ち物リスト11
以上で津の花火大会2017年の開催日程と穴場スポットについてお伝えしました。最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。(昨年は357ビューいただきました)
コメント