ポチ袋の「ポチ」って何?意味と由来を解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
pochifukuro

ポチ袋と言えば、お年玉を入れるご祝儀袋の事ですが・・・

そもそも「ポチ袋」の「ポチ」って何なのか気になったことありませんか?

「ポチ」って、犬の名前みたいですが・・・

ポチ袋の由来を調べてみました。

ポチ袋の意味・由来

ポチ袋の「ポチ」は「これっぽっち」が由来です。

「ポチ」という言葉は、関西地方での方言で、「点」「小さい物」「ほんのわずかな」などの意味を持ちます。

 

江戸時代、京都の花街などで裕福な商人などがひいきの芸者さんに「チップ」を「ぽち」と言って渡していました。

 

これは、花街では決められた正規の料金だけ払うのは失礼だとされ、また、お金のことを直接口にするのも野暮だとされていました。

そのため「ポチ」という隠語を使って、「此れ、ポチだよ」といって渡していたのが由来と言われています。

また、チップを渡すのは主に裕福な商人で「これっぽっちですが・・・」と結構な金額を渡していました。

この見栄を張ることは商人の美学とされ、「ポチ」という言葉が広がっていったと考えられています。

 

そして次第に花街以外でも日常生活でも、ちょっとしたお礼に「ポチ」という言葉が使われるように。

さらに明治時代になると、文明開化で海外の文化も入り、「チップ」の文化が全国的に広まります。

 

現在のようににポチ袋といえば「お年玉のご祝儀袋」となったのは、昭和30年代になってから。

お年玉といえば、昔はお金ではなく「お餅」が一般的でした。

otoshidama

それが高度経済成長期を迎え、「お餅」よりも生活に実用的である「お金」をお年玉として渡すのが一般的に広がっていきました。

それで現在では、「お年玉を入れる袋」=「ポチ袋」が定着しました。

 

その他 お年玉あれこれ

お年玉の気になる色々な疑問は、以下のリンクで解決します!

お年玉の相場は?

ポチ袋へお札、折り方・入れ方・向きは?

ポチ袋の書き方、名前は何処に書く?

どうしてお年玉ってあげるの?お年玉の由来

家でも簡単!折り紙で作るポチ袋の作り方

 

あとがき

いかがでしたか?

「ポチ袋」は、関西が由来で、芸者さんなどにチップとして渡していたのが始まりでした。「ぽち」は「これっぽち」から来ていて、「ほんの少し」という意味でした。

 

以上 ポチ袋の「ポチ」って何?意味と由来を解説! でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました