花火の季節がやってきましたね!
2017年の愛知県でおこなわれる人気の花火大会の日程が一覧できるようまとめました。
日程順になっていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
花火大会 in 愛知 2017年日程
各花火大会の「穴場スポット」や「時間」「アクセス方法」などのくわしい情報は大会名をクリックしてね。
開催日 | 大会名 | ||
7月 | 17日 | 月・祝 | 名古屋みなと祭り |
21~23日 | 金~日 | 豊川夏まつり | |
21~23日 | 金~日 | 豊橋祇園祭り | |
22日 | 土 | 春日井市民納涼まつり | |
30日 | 日 | 蒲郡まつり | |
30日 | 日 | 豊田おいでんまつり 花火大会 | |
8月 | 5日 | 土 | 岡崎観光夏まつり |
10日 | 木 | 日本ライン夏まつり | |
12日 | 土 | 東海まつり | |
14日 | 月 | 濃尾大花火 | |
15日 | 火 | 米津の川まつり | |
19日 | 土 | 刈谷わんさか祭り | |
19日 | 土 | 常滑納涼大花火大会 | |
26日 | 土 | 豊川市民まつり 手筒花火 |
愛知県の人気花火大会ランキング
昨年の花火の人気(人手)のランキングTOP3を調べてみました。よかったらご覧ください(^^♪
花火大会人気ランキング(人手)
順位 | 大会名 | 観客数(人手) |
1 | 岡崎観光夏まつり | 50万人 |
2 | 名古屋みなと祭り | 39万人 |
3 | 豊田おいでん祭り | 36万人 |
その他の花火情報
花火に行くのに持っていきたいものリスト
- レジャーシート・・・場所取り、座るのに。
- ビニール袋・・・飲食後にゴミ袋として重宝します。また、急なの雨の時の荷物入れにも。
- 虫よけスプレー&かゆみ止め・・・蚊に刺されてはせっかくの花火が・・・。
- タオル、ハンカチ・・・汗を拭くのに。熱中症対策として濡らして首に巻くのもグー。
- ウェットティッシュ・・・飲食する機会も多いですよね。手や口の周りが汚れた時に。
- 防寒着・・・夏といえど意外と寒いことも。風邪をひかないために羽織れるものがあると安心。
- レインコート、折り畳み傘・・・急な雨に備えておきましょう。寒い時には、防寒着としても。
- 懐中電灯・・・行き帰りの暗い道や、何か物を落としてしまった時にあると助かります。
- 絆創膏・・・思いがけない傷や靴ずれなどの時に。
- 折りたたみ椅子・・・持ち歩きするには面倒ですが、車で行く場合にはおススメ。
愛知県以外の東海エリア 2017年花火大会日程
花火豆知識
花火を100倍楽しもう!これであなたも花火博士♪こちらの記事をどうぞ♪
あとがき
愛知県は、花火とゆかりの深い徳川家康の出身地(岡崎)があり、歴史のある花火大会が数多くあります。その中でも、特に手筒花火は三河が発祥の地とされています。
そんな歴史のある愛知県の花火大会は見ごたえのあるものも多く、シーズンに1度と言わず、何度か花火大会に足を運びたいものですね。
この日程一覧があなたの花火鑑賞に参考になれば幸いです。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。
コメント