いよいよ花火が夜空に舞う季節がやってまいりました!
2017年の三重県でおこなわれる人気の花火大会の日程が一覧できるようまとめました。
開催日程の順になっていますので、花火におでかけの予定がある方は、ぜひ参考にしてくださいね。
2016年 花火大会日程 in 三重
※花火数は昨年の数
各花火大会のくわしい情報は大会名をクリックしてね。
開催日 | 大会名 | 花火数 | ||
月 | 日 | 曜 | ||
7 | 15 | 土 | 伊勢神宮奉納 全国花火大会 | 10,000発 |
22 | 土 | きほく燈籠祭 | 3,000発 | |
28 | 金 | 鳥羽みなと祭り | 5,000発 | |
29 | 土 | 津 花火大会 | 10,000発 | |
29 | 土 | 桑名水郷 花火大会 | 10,000発 | |
29 | 土 | 名張川納涼花火大会 | 4,500発 | |
8 | 5 | 土 | 大淀祇園祭り | 2,000発 |
5 | 土 | サマーフェスタ イン ひさい | 5,000発 | |
5 | 土 | おわせ港まつり | 3,000発 | |
11 | 金 | みすぎ夏まつり納涼花火 | 2,000発 | |
17 | 木 | 熊野大花火大会 | 10,000発 | |
27 | 日 | 四日市花火大会 | 4,000発 | |
未 | 伊賀市市民打上げ花火大会 | 2,000発 |
その他の花火情報
花火に行くのに持っていきたいものリスト
- レジャーシート・・・場所取り、座るのに。
- ビニール袋・・・飲食後にゴミ袋として重宝します。また、急なの雨の時の荷物入れにも。
- 虫よけスプレー&かゆみ止め・・・蚊に刺されてはせっかくの花火が・・・。
- タオル、ハンカチ・・・汗を拭くのに。熱中症対策として濡らして首に巻くのもグー。
- ウェットティッシュ・・・飲食する機会も多いですよね。手や口の周りが汚れた時に。
- 防寒着・・・夏といえど意外と寒いことも。風邪をひかないために羽織れるものがあると安心。
- レインコート、折り畳み傘・・・急な雨に備えておきましょう。寒い時には、防寒着としても。
- 懐中電灯・・・行き帰りの暗い道や、何か物を落としてしまった時にあると助かります。
- 絆創膏・・・思いがけない傷や靴ずれなどの時に。
- 折りたたみ椅子・・・持ち歩きするには面倒ですが、車で行く場合にはおススメ。
三重県以外の東海エリア 2017年花火大会日程
花火豆知識
花火を100倍楽しもう!これであなたも花火博士♪こちらの記事をどうぞ♪
あとがき
三重県は海と山が隣接している自然豊かな県です。
雄大な自然をバックに夜空に舞う花火の星々は、あなたを浪漫への世界へと導くでしょう。大切な人と素敵なひと時を・・・。
この日程一覧があなたの花火鑑賞に参考になれば幸いです。
以上で「人気の花火大会 in 三重県 2017年の日程」をお伝えしました。最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。
コメント