【2022年】無料お試しがある人気VODおすすめ6選!比較してみた

vod おすすめ

VODサービスって沢山ありますよね。

多すぎて、どれを選んだら良いのかわからない・・・

なんて困っていませんか?

 

各VODにはそれぞれ特徴があり、メリット・デメリットが違うので、できるだけ自分にあったサービスを選びたいところですよね。

そこで、この記事では無料お試しができる人気のVODを6つ厳選し、どのVODがどんな人にピッタリなのかを解説してみました。

あなたにあったVODが見つかるように、VOD選びの参考にしてみてください!

 

尚、この情報は2022年7月時点でのリサーチしたものになります。

変更している場合もありますので、最終的にご契約を決断する場合は、公式サイトでご確認のうえお願いします。

【2022年】無料お試しができる人気のVOD6選!

VOD

おすすめしたい、無料お試し期間のある人気のVODは以下の6つです。(2022年7月時点)

  1. U-NEXT
  2. Hulu
  3. ABEMAプレミアム
  4. dTV
  5. Amazonプライムビデオ
  6. TSUTAYA DISCAS

人気のVOD6選 まずは比較してみた!

おすすめの人気VOD6つを、「1.値段・作品数・無料期間」と「2.おもな機能」の2つの表にまとめて比較してみました。(2022年7月時点)

1.値段・作品数・無料お試し期間(作品数は概算)

月額(税込)作品数お試し期間
U-NEXT2,189円23万本31日間
Hulu1,026円10万本14日間
ABEMAプレミアム960円1,5万本14日間
dTV550円12万本31日間
Amazonプライムビデオ※ 500円※ 非公開30日間
TSUTAYA DISCAS※ 2,052円27万本30日間

※ 料金・・・

  • Amazonプライムビデオは、年間で申込むと4,900円。月当たりに換算すると約408円。
  • TSUTAYA DISCASは、プランが2つ。「定額8=2,052円」と「定額4=1,026円」。

※ Amazonプライムビデオの作品数・・・

非公開となっていますが、およそ1万5千ほどの作品数があると言われています。

2.主な機能の比較

同時視聴ダウンロード倍速画質
U-NEXT4台4K・フルHD
Hulu1台フルHD・HD・SD
ABEMAプレミアム2台フルHD・HD・SD
dTV1台4K・HD・SD
Amazonプライムビデオ3台なし4K・フルHD・HD・SD

★ 同時視聴について・・・

アダルト作品やNHKプラスなど、同時視聴できない場合もあります。

※ 登録できるデバイスは、各VODとも複数台でき、スマホ、タブレット、PC、TVなどで見ることができます。(詳細は各VODの公式サイトでご確認ください)

★ ダウンロードについて・・・

作品によってはダウンロードできないものもあります。「ダウンロード」ボタン等の表示が有るか無いかで判断できます。

無料お試し期間中にどのくらいの作品ができるのか確認すると良いでしょう。

★ 倍速について・・・

  • U-NEXT・・・0.6倍、1倍、1.4倍、1.8倍
  • Hulu・・・0.8倍、1倍、1.2倍、1.5倍、1.8倍
  • ABEMAプレミアム・・・1倍、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2倍
  • dTV・・・1倍、1.5倍、2倍
  • Amazonプライムビデオ・・・機能としては無いが、裏技がある。

(PCやスマホ、TVなどデバイスによって倍速ができない場合や、できる倍速の速度切り替えも異なる)

★ 画質について・・・

4K、フルHD、HD、SDの目安は以下の通りです。

  • 4K・・・超きれい(画素数はBlu-rayの4倍)
  • フルHD・・・きれい(Blu-ray程度)
  • HD・・・画質を気にせず見れる(地上波TVやPS3程度)
  • SD・・・アナログテレビの標準(DVD程度)

※作品によって見られる画質が異なります。また4Kについては、対応している作品そのものが少な目といえます。

あなたにピッタリのVODはどれ?

人気VOD6選、それぞれどういった人に合うのか、どういった人には不向きなのかをまとめてみました。

各VODの基本情報と、申し込み方法も記載してありますので良かったらご覧ください。

1.U-NEXT

韓流LP

U-NEXTはこんな人におすすめ!

  1. 料金は少し高めでも、とにかく沢山見たい。
  2. 家族で楽しみたい、同時視聴が沢山できるのがいい。
  3. 新作を早く見たい!
  4. NHK番組が好きだ。
  5. 最新雑誌が見たい!
  6. 大人ジャンルが見たい。
  7. 出かけ先でも楽しみたい。

それぞれの根拠を説明していきます。

1.とにかく沢山見たい。

月額の料金は2,189円で、おすすめVOD6つの中では一番高いです。しかし、見放題作品数が業界最多の22万本以上と他と比べて圧倒的に多い。

「いつかは見たい!」と思っていた名作にも出会える可能性が一番大きいのがU-NEXTでしょう。

2.家族で楽しみたい、同時視聴が沢山できるのがいい。

同時視聴が4台までと、おすすめVOD6選のなかでU-NEXTが最多で同時視聴ができます。

デバイスも複数登録ができるので、4人家族なら、同時に全員がそれぞれでVODを楽しむことができます。

2,189円と一見高い料金にみえますが、4人家族なら一人当たり550円以下で見れる計算で、かなり割安になります。

3.新作を早く見たい!

最新作が他よりも早く配信されます。

新作はポイントを使って見ることになりますが、毎月ポイントが1,200円分もらえるので、実質無料で月に2~3本のペースで新作が見れます。

4.NHKオンデマンドも見たい!

NHKの番組が好きな方には、NHKオンデマンド作品も配信されているので、おすすめ。

5.最新の雑誌も沢山読みたい!

最新雑誌が読み放題。

6.大人ジャンルが見たい。

アダルト・グラビアなど大人ジャンルも揃っています。年齢制限コンテンツを見せない機能もあるので、家族でも安心。大人でコッソリ楽しめます。

7.出かけ先でも見たい!

ダウンロード機能があるので、オフライン視聴ができます。

旅先などでも電波が無い所や、通信料など気にせず見ることができます。

(ダウンロードの視聴期限や、作品によって一部できないものもあります)

U-NEXT こんな人は向いていない

  • 料金を抑えたい

家族と利用しないなど1人のみで利用する場合、月額料金が2,000円以上と割高感がある。

(おすすめVOD6選の月額料金の幅は、500円~2,189円)

U-NEXT 基本情報&申込方法

韓流LP

U-NEXTは日本最大級のコンテンツ数を誇る動画配信サービスです

基本的な情報は以下の通り。

月額料金(税込)2,189円
無料トライアル期間31日間
見放題作品数 23万本以上
画質フルHD/4K
同時視聴可能台数4台
登録デバイス複数台数
ダウンロード機能
オリジナル作品
動画以外のサービス電子書籍/映画チケットクーポン
得意ジャンルALL(アダルト含)

再生速度は4段階

U-NEXTは、倍速再生機能で4段階の変速ができます。

  • 0.6倍速
  • 1.0(標準再生)
  • 1.4倍速
  • 1.8倍速

映画の数が多い

韓流・アジアドラマ1,440作品以上を含む、映画 / ドラマ / アニメなど、なんと230,000本以上の映像が⾒放題。

新作は基本的に※ポイントを払って見ます。(400~600ポイント程度で見られます)

※ ポイント制・・・

  • 毎月1200ポイントがもらえます。
  • ポイントは最大90日まで持ち越し可能
  • 1ポイント=1円
  • ポイントはU-NEXTと連携している映画館でも使える。

漫画や雑誌も充実している

ファッション ・ライフスタイル ・ビジネス・グルメ・趣味など、なんと、160誌以上の雑誌や漫画が読み放題です。

スマホやタブレットでも読めるので、手軽にいつでもどこでも楽しめます。

多くのデバイスに対応

テレビ・スマートフォン・タブレット・ゲーム機・パソコンなど多くのデバイスに対応しています。

いつでも解約できる

無料トライアル期間に解約なら、もちろん料金はかかりません。

契約してからでも、手続きすればいつでも解約できます。

U-NEXTの申込方法は?

申込は公式サイトからで下のリンク先からになります。

韓流LP

U-NEXT無料トライアルを試してみる

2.Hulu

Huluはこんな人におすすめ!

  1. 海外作品を見たい!
  2. 日テレ系の番組が好き!
  3. 映画よりドラマが好きな人、最新ドラマや見逃し配信が見たい人
  4. 自分1人で楽しむ。

1.海外作品を見たい!

Huluは海外作品の配信数が多く、最新作の更新も早いので海外ドラマが好きな人におすすめ、多くの海外ドラマをリアルタイムに近い感覚で楽しめます。

ただし、韓流などアジア系海外ドラマは少な目。韓流を楽しみたいなら、U-NEXT、次にdTVがおすすめです。

2.日テレ系の番組が好き!

日テレ系のドラマ・バラエティが充実しています。普段忙しく、空いた時間に日テレ系の番組を見たい人などにおすすめです。

過去に放送された懐かしい国内ドラマを見てみたい!

過去にテレビ放映された国内ドラマの作品数も多く、懐かしい作品をまた見てみたいという人にもおすすめです。

3.映画よりドラマが好きな人、最新ドラマや見逃し配信が見たい人

映画の本数は少なめですが、ドラマなどのコンテンツは充実しています。

4.同時視聴が無くてもよい、1人で楽しみたい!

同時視聴は1台のみなので、一人暮らしの人、家族でVODを使う人がいない場合に向いています。

Hulu こんな人には向いていない

  1. 新作映画を見たい
  2. 家族も一緒に利用したい

1.新作映画を見たい

新作映画は少な目。新作映画好きの人は、U-NEXTがおすすめです。

2.自分の他に家族も一緒に利用したい

同時視聴ができないので、お一人で楽しむ人向けのVODになります。

ちなみに同時視聴したい場合は・・・

  • U-NEXT・・・4台同時視聴可
  • Amazonプライムビデオ・・・3台同時視聴可
  • ABEMAプレミアム・・・2台同時視聴可

のVODがおすすめです。

Hulu 基本情報・申込方法

月額料金(税込)1,026円
無料トライアル期間14日間
見放題作品数7万本以上
画質SD/HD/フルHD
同時視聴可能台数2台
登録デバイス無制限
ダウンロード機能
オリジナル作品
得意ジャンル海外ドラマ/日テレ系

Huluの強みは、なんといっても「海外ドラマ」「国内ドラマ」が充実しています。

TVの見逃し配信に特化していて、海外・国内の配信された動画がすぐに見れます。(TVで放送された直後にすぐ見れます)

 

しかし、弱みとして映画の作品数は少な目。

過去の名作映画などは一通り揃っていますが、新作映画を見たい場合には有料のHuluストアで視聴することになります。

ダウンロードについても可能となっていますが、他のVODに比べて制約が多めに感じます。あなたにあったダウンロードができるか申込む前に十分確認が必要です。

Huluの申込方法は?

申込は公式サイト・下のリンク先からになります。

Huluで今すぐ視聴!2週間無料トライアル実施中!

3.ABEMAプレミアム

6月19日天心武尊戦のロゴ修正

ABEMAプレミアムはこんな人におすすめ!

  1. 家族(2人)、それぞれVODを楽しみたい!
  2. テレ朝系のドラマやバラエティ、人気アニメを沢山見たい!
  3. 格闘技やスポーツ、また将棋や釣り、ゲームなどの趣味、幅広いジャンルを楽しみたい!
  4. 始まる時間に遅れてしまうけど、追っかけですぐ見たい。
  5. 外出先でも見たい!
  6. ABEMAオリジナル作品が気になる!
  7. 他のユーザーと感想など共有して楽しみたい!

1.家族(2人)、それぞれVODを楽しみたい・・・

端末デバイスが複数登録できて、同時視聴が2台までできます。

2.テレ朝系のドラマやバラエティ、人気アニメを沢山見たい・・・

テレビ朝日系列のドラマ、バラエティや人気アニメなどが見放題です。

特にアニメの配信が豊富。アニメ好きには嬉しいVODです。

3.格闘技やスポーツ、また将棋や釣りなどの趣味、幅広いジャンルを楽しみたい

アニメや海外ドラマ、映画はもちろん、格闘、スポーツ、麻雀、将棋、釣り、ゲーム、音楽などなど、幅広いジャンルの番組が視聴できます。

4.始まる時間につい遅れてしまう、でも待たずに初めからすぐ見たい。

追っかけ再生機能があるので、番組のスタート時間に間に合わなくても、番組が終わるまで待つ必要なく、追っかけで見ることができます。

5.外出先でも見たい!

ダウンロードができ、オフライン視聴が可能です。

旅先など出かけ先で、ネット環境なくても見られます。また、ネットに繋がずに見れるのでデータ使用料を気にせず、視聴できます。

6.ABEMAオリジナル作品が気になる・・・

ABEMAプレミアムは、オリジナルコンテンツ5000以上と充実。オリジナル作品が見たいという方はおすすめ。

6.他のユーザーと感想など共有して楽しみたい・・・

ABEMAでは放送中の番組にコメントを投稿したり、他の視聴者のコメントも閲覧できます。

番組終了後にも、感想を共有したりすることも。インターネットTVのABEMAならでは機能です。

ABEMAプレミアム こんな人には向いていない

  1. 映画が好きで沢山見たい。
  2. 映画の英語字幕があるのがいい。
  3. できるだけ料金を抑えたい。

1.映画が好きで沢山見たい。

ABEMAプレミアムはオリジナルコンテンツを中心に配信。邦画、洋画どちらも映画の作品数は少なめ。

映画をたくさん見たいという方は、U-NEXT(家族で楽しむ)かdTV(一人で楽しむ)をおすすめします。

2.映画の英語字幕があるのがいい。

映画の英語字幕がつけられないので、語学の勉強にもと考えている人には向いていないかもしれません。

ABEMAプレミアムで配信されている映画は、日本語吹き替え、または日本語字幕でしか選ぶことができません。

英語字幕がつけられないので、洋画で楽しみながら英語を学びたいと考えている方には向いていないかもしれません。

3.できるだけ料金を抑えたい。

ABEMAプレミアムは月額960円。AmazonプライムやdTVのワンコイン程度で見られるのと比べると、やはり割高感はあります。

ABEMAプレミアム 基本情報と申込方法

6月19日天心武尊戦のロゴ修正

月額料金(税込)960円
無料トライアル期間2週間
見放題作品数約20,000本
画質フルHD/HD/SD
同時視聴可能台数2台
登録デバイス複数台
ダウンロード機能
オリジナル作品有(充実)
得意ジャンル格闘、麻雀、将棋、釣り、ゲーム、音楽など幅広い

ABEMAプレミアムは他のVODと異なりネット配信のテレビ局という側面があります。

再生速度は3段階

再生速度は、3段階の変更ができます。

  • 1倍速(標準)
  • 1.3倍速
  • 1.7倍速

CMなしで視聴できる

CMなしで視聴でき、CMが煩わしいと感じる人には快適な機能です。

様々なデバイスで視聴できる

スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビなど、様々なデバイスでどこにいても楽しむことができます。

解約は簡単

無料トライアル期間(2週間内)を過ぎると、料金が発生します。

その後は、いつでも簡単に解約できます。

ABEMAコインによる追加購入が必要な作品もある

ABEMAプレミアムでは配信できない最新ハリウッド映画や国内映画など「レンタル作品」、またオンラインライブなどの「ペイパービュー」は、ABEMAコインで追加購入が必要な作品があります。

ABEMAプレミアムの申込方法は?

申込は公式サイトからになり、下のリンク先から申込できます。

6月19日天心武尊戦のロゴ修正

ABEMAプレミアム無料トライアルで試してみる

4.dTV

dTVはこんな人におすすめ!

  1. 料金も抑えながら、作品も沢山楽しみたい!
  2. 韓流ドラマが好き!
  3. お笑いライブが見たい!
  4. 音楽動画を沢山楽しみたい!
  5. 動画だけでなくマンガも楽しみたい!
  6. 外出先でも見たい!
  7. 海外ドラマで語学の勉強に

1.料金も抑えながら、作品も沢山楽しみたい!

VOD6選の中ではAmazonプライムの500円に次ぐ低価格の月額550円とほぼワンコインで見られます。

それでありながら、作品数はU-NEXTの22万には及びませんが、それに次ぐ12万本以上と多いです。

コストパフォーマンスから見ると、dTVが一番と言えるかもしれません。

ただし、同時視聴ができないので、家族で楽しむ場合は不向きと言えます。

2.韓流ドラマが好き!

同じ価格帯のVODの中では、韓流ドラマが最も多く配信されています。

韓流ドラマ好きにはおすすめのVODです。(よく見る人で家族もVODを楽しむならU-NEXTがおすすめ)

3.お笑いライブが見たい!

 

4.音楽動画を沢山楽しみたい!

dTVの運営元はエイベックス通信放送なので、ミュージックビデオが豊富で、韓流やエイベックス系の音楽配信に強いのが特徴です。

5.動画だけでなくマンガも楽しみたい!

 

6.外出先でも楽しみたい!

他のVODでは作品によってダウンロードできない場合もわりとあるようですが、dTVはほとんどのコンテンツがオフライン視聴が可能。

旅先など、通信のできない場所や通信料などを気にすることなく、好きな作品をいつでも楽しむことができます。

7.海外ドラマで語学の勉強に

dTVは視聴しながら、ボタン一つで簡単に字幕・吹き替えの切り替えを行うことができます。

海外ドラマで語学の勉強も、と考えている人にはおすすめ。

dTV こんな人には向いていない

  1. 家族で楽しみたい

1.家族で楽しみたい

同時視聴が1台のみのため、お一人だけでVODを楽しむ人向けになります。

dTV 基本情報・申し込み方法

dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスです。

基本的な情報は以下の通り。

月額料金(税込)550円
無料トライアル期間31日間
見放題作品数12万本以上
画質SD/HD/4K
同時視聴可能台数1台
登録デバイス5台
ダウンロード機能
オリジナル作品
得意ジャンルALL

デメリットは・・・

  • 最新作はほとんどが有料レンタル
  • フルHDや4K画質対応作品はほとんどない

dTVの申込方法は?

申込は公式サイトからで、下のリンク先から申し込みができます。

【dTV】映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が月額500円で見放題!

5.Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオはこんな人におすすめ!

  1. 料金を安くしたい。
  2. 音楽を沢山楽しみたい。
  3. Amazonでよく買い物をする。
  4. 家族で同時にVODを楽しみたい。
  5. 出かけ先でも見たい。

1.料金を抑えたい!

おすすめVOD6つの中で最安値がAmazonプライムビデオ

しかも、月額500円を年間で契約(4,900円)するとさらに安くなります。

月額換算にすると、なんと408円程度。

学生ならさらに安い料金で利用できます。

2.音楽を沢山楽しみたい!

追加料金することなく、Amazon Musicのなんと200万曲が聴き放題です。

3.Amazonでよく買い物をする。

Amazonといえば、やはりネットショッピングですよね。

Amazonプライムの特典があり、送料が無料や配達日を無料で指定できるなど、お得な特典があります。

4.家族で同時にVODを楽しみたい。

同時視聴が3台までできるので、家族3人まで同時視聴が楽しめます。

5.外出先でも作品を楽しみたい

ダウンロード機能があるので、旅先など外出先で楽しむことができます。

ネット環境がなくても大丈夫ですし、通信料も気にせず楽しむことができます。

 

離れた友人と一緒に視聴したいウォッチパーティで仲間と一緒に視聴できる
いつも視聴する作品を決めるのに迷ってしまう

Amazonプライム こんな人は向いていない

  1. 映画、ドラマなど沢山見たい
  2. 吹き替えで見たい
  3. 倍速再生でサクッと見たい
  4. Amazonで買い物や音楽など利用しない

1.映画、ドラマなど沢山見たい

沢山の作品を見たいとなると、U-NEXTの22万本、dTVの12万本に比べるとやはり数では物足りない感は否めないところ。

2.吹き替えで見たい

Amazonプライムの海外ドラマや映画の吹替えは少な目。吹き替えで見たいという人には不向きといえます。

3.倍速再生でサクッと見たい

倍速再生機能がありません。時短で見たい人には不向きかもしれません。

4.Amazonで買い物や音楽など利用しない

映画、ドラマだけ見るためなら、同じぐらいの料金で見られるdTVの方が作品数が圧倒的におおいのでそちらの方がおすすめかもしれません。

料金をあまり気にしない方なら、断然U-NEXTがおすすめです。

Amazonプライムビデオ 基本情報・申込方法

AmazonプライムビデオはAmazonが展開する定額制動画配信サービスです

基本的な情報は以下の通り。

月額料金(税込)500円(※年会払いの場合4900円/年=408円/月)
無料トライアル期間30日
見放題作品数非公開
画質SD/HD/4K
同時視聴可能台数3台
登録デバイス無制限
ダウンロード機能
オリジナル作品
動画以外のサービス音楽/電子書籍/ネットショッピング他多数
得意ジャンルALL

本数やジャンルの内訳は?

Amazonプライムビデオは本数が非公開になっています。

推測の本数は、全体で約1万作品と言われ、有名な映画・アニメから独占配信やオリジナル作品まで幅広いジャンルの作品を配信しています。(2022年7月時点)

主なジャンルのおおまかな内訳は・・・

  • 海外映画 3,000
  • 国内映画 3,000
  • 海外ドラマ 1,000
  • 国内ドラマ 400
  • 韓国ドラマ 200
  • アニメ 800

Amazonプライムの特典は・・・

  • お急ぎ便・お届け日時指定使い放題
  • Amazon Music Prime:200万曲聞き放題
  • Amazon Photos:写真を無制限に保存
  • Prime Reading:Kindle本(漫画・雑誌含む)読み放題
  • プライム会員限定先行タイムセール:通常より30分早く注文できる。
  • プライム限定価格で買うことができる。
  • Amazonフレッシュ:生鮮食品や日用品をまとめて届けてくれるサービス。地域限定。
  • Prime Gaming:毎月、Twitch.tvで無料ゲームができる。

など、多くの特典があります。

Amazonプライムビデオの申込方法は?

Amazonプライムビデオの30日間無料トライアルを試してみたい方は、下の公式サイトリンクからお申込ができます。

Amazonプライムビデオの無料トライアルを試してみる

6.TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCASはこんな人におすすめ!

  1. よくレンタルを利用している。
  2. ジブリ作品が大好き。
  3. ジャニーズが大好き。
  4. 月に4~8本のペースで新作を見ている。

1.よくレンタルを利用している

よくレンタルを利用している人には、かなりお勧めだと思います。

お店に行く手間が無く、返却期限と延滞料金がありません。

スマホなどで希望の作品をリストに登録すれば、送料はかからず、自宅に届いて見終わった後は自宅の近くの郵便ポストから返却OK。

2.ジブリ作品が大好き

ジブリ作品が全部見られる日本国内で唯一のサービスがTSUTAYA DISCASです。(2022年7月時点)

3.ジャニーズが好き

(他のVODよりも充実)

4.月に4~8本のペースで新作を見ている

定額4=1,026円/月と、定額8=2,052円/月、2つのプランがあります。

旧作は借り放題。新作の場合は月に4枚(定額4プラン)または8枚(定額8プラン)まで借りられ、1枚当たりに換算すると、250円で新作が見れます。

決まった枚数まで借りなかった場合は、次月に繰り越せます。

決まった枚数以上見たい場合は料金をプラスして見れます。

TSUTAYA DISCAS こんな人は向いていない

  1. ポスト返却するのがどうも面倒。
  2. 低料金で楽しみたい。(月額1,026~2,052円 税込)
  3. まとめて見たい(一度に借りられるのは2枚まで。返却が終わると次の作品が借りられる)

1.ポスト返却するのがどうも面倒。

他のVODの場合は、お持ちのデマンドに配信され見ることができるので、そもそも返却する必要がありません。

普段、レンタルビデオを利用しない人はポストに返すのが手間と感じるかもしれません。

2.低料金で楽しみたい。(月額1,026~2,052円 税込)

他のVODの相場は、500円~2,189円。

3.まとめて見たい

一度に借りられるのは2枚まで。申込リストに登録しておくと返却が終わると次の作品が届くシステム。

土日や休日前の夜などに、3本以上の作品を見たいと思う人には向いていません。

TSUTAYA DISCAS 基本情報・申込方法

TSUTAYA DISCAS

月額料金(税込)2,052円、1,026円
無料トライアル期間30日間 ※定額8プランのみ
得意ジャンルALL(アダルト含)

メリット・・・見られる映画が多い。マイナーな映画も多くある。マイナー好きにおすすめ。他オンラインでは見れないようなマニアックな作品が見たい人におすすめ

 

注意事項:定額レンタル8に無料お試し期間がありますが、期間中新作についてはレンタル対象外になっているので注意が必要です。

TSUTAYA DISCASの申込方法は?

申込は公式サイトからで下のリンク先からになります。

TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCAS 無料お試しキャンペーン中!

まとめ

いかがでしたか?

「無料お試しができる、人気のVODおすすめ6選」をお伝えしてきました。

それぞれ特徴があるので、あなたにピッタリのサービスを選ぶことが、快適なVODライフを送る上で重要ですね。

 

この記事で紹介した6つのVODはすべて無料トライアル期間があります。

まずは、気になるVODがあれば、お試ししてみることをおすすめします。

あなたに一番ピッタリあうVODが見つかると良いですね。

 

以上、【2022年】無料お試しがある人気VODおすすめ6選!比較してみた でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました