「七五三のお参り、何を着て行けば良いのか」悩んでいませんか?
和服なのか洋服なのか?
ズボン、それともスカート?
服の色やネクタイはどんなものがいいの?
など、どうしていいかわからない!!という方が結構いるのではないのでしょうか?
七五三のお参りに着ていく服装失敗しない選び方、父親と母親の場合、また祖父母の場合を一緒に見ていきましょう。
七五三のお参り 服装のポイント
「七五三はこの服装でなといけない」という決まりはありません。
基本的には 洋服or和服、ズボンorスカートどちらでも構わないのですが、是非とも押さえておきたいポイントが3つあります。
1.七五三は子供が主役!子供より目立つ服装はNG。
七五三は子供が主役です。子供より目立ってしまう格好は控えましょう。
かといって、喪服の黒スーツはNGです。七五三は子供の晴れ舞台、お祝いの席では礼服でも喪服を着るのは避けましょう。
2.父親と母親の服装がチグハグにならないように。
父親と母親のそれぞれの服装の格を揃えましょう。
例えば、父親がカジュアルなのにママが着物だったり、父親がビシッとスーツなのにママがカジュアルなど、夫婦同士の服装がチグハグにならないようにしたいところです。
父親がフォーマルスーツなら、母親は着物またはフォーマルスーツ。
父親がビジネススーツなら、母親はワンピースを着るのように揃えれるのが良いでしょう。
3.家族全体のバランスも考えよう。
さて、父親と母親の服装ですが、主役の子供より目立たず、夫婦同士チグハグにならないように服を選んでもらえるのが良いのですが、お祝いをする子供に兄弟がいる場合、家族全体のバランスも考えるようにしましょう。
一人だけカジュアルでラフな格好だと浮いてしまいます。
また、記念撮影では、一緒に行くお兄ちゃんお姉ちゃんのほうが目立って写ってしまうかもしれませんね。
一緒に行く兄弟の服装は、着物や袴ではなくても、お父さん、お母さんと合わせた服装にしてあげましょう。
以上3つが、七五三お参り時の押さえておきたいポイントです。
七五三お参り 父親の服装は
洋服の場合
仕事で着ているビジネススーツや冠婚葬祭(喪服はNG)で使うフォーマルスーツであればOKです。
ジャケットとスラックスのカジュアルな服装でも良いのですが、あまりラフになったり、目立った服装にならないように注意したほうが良いです。
◆ネクタイは?
また、ネクタイの色についてですが、白や黒、グレーは避けたほうが良いでしょう。少し華やか目の物がおススメです。
ただ、斜めストライプのネクタイ( レジメンタルストライプタイ )は、フォーマルな席には向いていません。
無地またはドット、ペイズリー柄などがおすすめです。
光沢の少しあるような生地を選ぶと華やかで、七五三の席に合うでしょう。
和服の場合
黒、グレー系の紋付きを着ます。
もちろん紋付でなくても、着物と羽織でもOKです。
もし、お祝いする男の子の着物が白っぽい場合は、白い羽織は避けてください。お父さんの方が目立ってしまうことがあります。
また、レンタルで和服を用意しても良いでしょう。
店員さんに、七五三で着ていきたいと伝えれば、ピッタリの服を選んでもらえますよ。
創業60年の呉服屋が運営する着物レンタルサイト【着物レンタル365】
七五三お参り 母親の服装は
洋装の選び方
淡めのパステルカラーのスーツもしくはワンピースがおススメです。
肌の露出が多いものは避けた方が無難です。ノースリーブや胸元が開くものは、やめたほうが良いでしょう。
派手すぎるのはNGです。子供の主役を奪ってまいますので気を付けてください。
スカート、パンツどちらが良いの?という疑問も多いようですが、一般的にはスカートですが、パンツスーツでもOKです。
子供や夫との服装のバランスを考えて合っていれば大丈夫ですよ。
和装の選び方
七五三などのフォーマルな席では、色無地・訪問着・付け下げなどが良いとされています。留袖までは着なくても良いです。また、付下げ以下の小紋や紬などは避けましょう。
和服の場合はレンタルもおススメです。
レンタル店の店員に七五三で着ていきたいと伝えれば、ピッタリの服を選んでもらえるので安心です。
七五三お参り 祖父母の服装
おじいちゃん、おばあちゃんにとって、お孫さんの七五三といえば、とっても楽しみにされている行事の一つです。
服装については、父親と母親の服装と基本的には同じで、洋服、和服どちらでも構いません。祖父母同士チグハグにならないような格好で、お孫さんより目立たない服装なら大丈夫でしょう。
お参りと写真撮影、食事会なと一日がかりになる場合もあります。あまりガチガチなフォーマルな格好で疲れてもいけませんので、ラフすぎなけらば楽に過ごせる服装が良いでしょう。
そのほか 七五三のココが知りたい!
まとめ
七五三のお参りで着ていく服装選びのポイントは3つありました。
①七五三は子供が主役!子供より目立つ服装はNG。
②父親と母親の服装がチグハグにならないように。
③家族全体のバランスも考えよう。
特にこれといった服装の決まりは無いので、3つのポイントを押さえれば、それほど神経質にならずに適当な服装で七五三のお参りに行けば良いと思います。
以上で、『七五三お参り 「親」「祖父母」の服装は?失敗しない選び方』でした。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。
コメント