ハロウィンに何故「かぼちゃ」?由来のジャック・オー・ランタン伝説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Halloween pumpkin
ジャックオーランタン

10月になるとディズニーランドやUSJ、デパートなど「ハロウィン」一色になってきますよね。

日本でもすっかりお馴染みとなりました。

 

ところで、ハロウィンと言えば「かぼちゃのおばけ」を思い浮かべるのではないでしょうか。

この「かぼちゃ」一体なぜハロウィンに登場するのでしょうか?

ハロウィンのかぼちゃの由来に迫ってみました!

スポンサーリンク

ハロウィンには、なぜ「かぼちゃ」?

ハロウィンは、紀元前のイギリスの隣りアイルランドのケルト人の収穫祭が由来とされています。

11月1日が新しい年の始まりで、10月31日はその前夜で収穫祭であると同時に、あの世とこの世の境がなくなる日だったそうです。(日本のお盆みたいな感じでしょうか)

そして、家族の元に霊が訪ねてくるのですが、その時に悪霊もついてくるため、いたずらをされないようにと、魔除けのたき火や仮面をつけたりして、悪霊を追い払いました。

この儀式と、「ジャック オー ランタン」の伝説が合わさったのが、かぼちゃの由来と言われています。

怖い顔にくりぬいて中に火を灯すのは、悪霊を追い払うためなのです。

ジャック・オー・ランタンとは?

「ジャック・オー・ランタン」とは、日本語に訳すと「提灯ジャック(男の名前)」という意味。

ランタンとは吊り下げ式のランプのことです。

ハロウィンになるとよく見かける「かぼちゃ飾りの提灯」がそれに当たります。

ハロウィン かぼちゃ

ジャックオーランタン

「ジャック・オー・ランタン」の伝説とは?

昔、アイルランドに酒好きな乱暴者のジャックという男がいました。

あるハロウィンの夜、ジャックは悪魔に魂を奪われそうになります。

しかし、彼は悪魔をうまくだまし、自分の魂を取らないように約束をさせます。

 

それから年月が過ぎ、年老いてジャックは亡くなりました。

ジャックは、生前に悪いことばかりをしていたため、天国には行けませんでした。

そして、しかたなく地獄へ向かいましたが・・・。

 

地獄の入り口に着くと、そこには昔だました悪魔が立っていました。

悪魔は「魂は取らない、と約束したではないか」と言って、ジャックを追い払います。

 

ジャックは、なんと天国にも地獄にもどっちにも行けません。

近くにあったカブをくり抜いてランタンを作り、悪魔に分けてもらった地獄の火を灯し、この世とあの世を行ったり来たりと彷徨うように。

この話に出てくるように、元々は「かぼちゃ」ではなく「カブ」が使われたそうです。

なぜカボチャ?

ハロウィンの習慣がのちにアメリカに伝わり、アメリカではかぼちゃのほうが沢山あったから

ちなみに、発祥の地アイルランドでは現在でも「カブ」を使っているんだそうです。

かぼちゃ

その他ハロウィンの疑問

ハロウィンはいつ?何のため?ハロウィンの由来は?

ハロウィンの「トリック オア トリート!」意味と由来は?

スポンサーリンク

あとがき

いかがでしたか?

ハロウィンの「かぼちゃ」は元々「カブ」だったのは意外でしたね。

お化けの提灯は、カブよりかぼちゃのほうが作りやすく良かったです。

 

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました