痒い(かゆい)って何?なぜ、かくの?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
痒いとは 何故かく

痒い(かゆい)と、ついボリボリとかいてしまいますよね。

 

そもそもこの「痒い」って何だと思いますか?

また、なぜ、「かく」と思いますか?

 

痒い(かゆい)とは?

痒いのはなぜ かくのは

痒いのは「体に良くないものがついた」というサイン

かゆみは「体にかぶれなどを起こす異物が付いたよー」というサインで、体を異物から守るための「防衛反応」「警告反応」なんです。

それは、最近の研究でわかってきました。

 

かゆみのメカニズムがわかってきたのは最近

初めは「傷み」と考えられていた

実は、かゆみの研究が始まったのは1950年ごろ。しかも、研究後の約50年間は、「かゆみは軽い痛み」だと考えられていたんです。

痒みを感じる神経は無く、痛点が感じる弱い痛みだとされていました。

 

しかし、1997年にそれが間違いであることが判明。

かゆみは、痛点ではなく痒点(ようてん)の真下にある神経を伝って、脳に伝わっていることが分かったんです。

 

「かゆい」と感じるメカニズム

異物が皮膚に付くと、その近くにある肥満細胞からヒスタミンという物質が分泌され、かゆみを伝える神経を伝って脳へ。

かゆみという症状で、異物が付いた場所を脳に知らせているのです。

出典:NHK「チコちゃんに叱られる」

ところで、痒くなると「かく」という行為をしますが、これは何故なんでしょうか?

 

なぜ、痒いと「かく」のか?

傷みの神経が、かゆみを抑えてくれるから

「かく」という行為をおこなうと、近くの痛みを感じる神経を同時に刺激します。

この時に、GABAグリシンという物質が分泌されます。

 

この物質には、かゆみを伝える神経の働きを抑える効果があります。

そのため、かゆみが収まるんです。なので、かゆい時に「かく」という行為をするのです。

出典:NHK「チコちゃんに叱られる」

かくより、かゆみを抑えるのに良い方法がある

実は、「かく」よりも、かゆみを抑えるのに良い方法があるです。

それは、「冷やす」こと。

 

人間は「冷たい」を痛いと感じます。具体的には

  1. 冷やす
  2. 冷やしている間ずっと痛みを感じる
  3. かゆみを継続的に抑えられる

かかないので「皮膚を傷つけることなく、しかも継続的にかゆみを抑えられる」というわけです。

 

ただ、冷やす時には十分注意が必要です。

直接、氷やアイスノンなどを皮膚に当てると、凍傷になる危険もあるので、ハンカチやタオルなどに包んでじんわりと冷やしましょう。

 

命に関わる内臓の病気のサインの場合も

かゆみには、「体の表面を異物から守る」働き以外に、「命に関わるような内臓の病気」からくる場合も。

例えば、ガンになると、ガンからかゆみ物質が放出され、かゆみの神経を伝わって脳につたえられ、痒点のある皮膚の表面がかゆくなると考えられています。

 

その他にも、肝硬変や糖尿病、悪性リンパ腫など、かゆみは体の異常を知らせてくれる重要なサイン。かゆみのサインを放っておくと、最悪の場合死に至ることも。

かゆみは侮れませんね。

 

以上、痒い(かゆい)って何?なぜ、かくの?でした。

 

参考元・・・NHKチコちゃんに叱られる(令和3年12月18日放送)出演・解説:かゆみのスペシャリスト順天堂大学医学部特任教授高森健二氏

順天堂大学医学部特任教授高森健二

高森健二氏 出典:サライ

コメント

タイトルとURLをコピーしました